新入荷 再入荷

モンテヴェルディ:三部作/ガーディナー(指揮) [3BD]

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 4095円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :29542034912
中古 :29542034912-1
メーカー モンテヴェルディ:三部作/ガーディナー(指揮) 発売日 2025/01/30 09:46 定価 4095円
カテゴリ

モンテヴェルディ:三部作/ガーディナー(指揮) [3BD]

商品番号:OABD7300BDモンテヴェルディ(1567-1643):三部作[BOX]歌劇《オルフェオ》歌劇《ウリッセの帰還》歌劇《ポッペアの戴冠》 [クリスティアン・アダム(テノール)/ハナ・ブラシコヴァ(ソプラノ)/フリオ・ザナーシ(バリトン)/リュシール・リシャルド(コントラルト) 他/指揮: ジョン・エリオット・ガーディナー/モンテヴェルディ合唱団&イングリッシュ・バロック・ソロイスツ]Blu-ray 3枚組日本語字幕付き 発売日:2023年03月24日 Opus Arteガーディナーのモンテヴェルディ、堂々のBOX化。特別価格にてのご案内です!2017年、モンテヴェルディ生誕450年周年にあたり、ガーディナーは「Monteverdi450」と銘打った一大プロジェクトを立ち上げ、2017年4月から10月にかけて世界16都市を巡る演奏ツアーを行いました。その中でもブリストル、ヴェネツィア、ザルツブルク、エジンバラ、ルツェルン、ベルリン、パリ、シカゴ、ニューヨークの9都市ではモンテヴェルディの歌劇3作のツィクルスを上演するという快挙を成し遂げました。この演奏ツアーを実現したガーディナーは、今でこそバッハやベートーヴェンの演奏で広く知られていますが、モンテヴェルディこそが彼の原点となる作曲家で、イングリッシュ・バロック・ソロイスツもその前身はモンテヴェルディ管弦楽団と名付けられています。このBOXは、そのツアーの一環としてモンテヴェルディゆかりの地ヴェネツィアのフェニーチェ歌劇場で上演された2回目のツィクルスから収録された《オルフェオ》、《ウリッセの帰還》、《ポッペアの戴冠》の3作を合わせたもの。3作品とも、実力派の歌手を揃えた声楽陣とイングリッシュ・バロック・ソロイスツによる素晴らしいステージがガーディナーの指揮のもとに繰り広げられます。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)モンテヴェルディ曲目・内容クラウディオ・モンテヴェルディ(1567-1643)歌劇《オルフェオ》 プロローグと5幕(1607)愛妻エウリディーチェの死を嘆き、黄泉の国へと旅立つ主人公を描いた《オルフェオ》では、ヘンデルやハイドンの作品を中心にバロック歌手として注目を集めるクリスティアン・アダム、BCJへの客演で日本でもおなじみのハナ・ブラシコヴァの二人を筆頭に物語が展開します。オルフェオ … クリスティアン・アダム(テノール)音楽/エウリディーチェ … ハナ・ブラシコヴァ(ソプラノ)使者 … リュシール・リシャルド(コントラルト)プロセルピーナ … フランチェスカ・ボンコンパーニ(ソプラノ)カロンテ/プルトーネ … ジャンルカ・ブラット(バス)希望 … カンミン・ジャスティン・キム(カウンターテナー)アポロ … フリオ・ザナージ(バリトン)他『レコード芸術』特選盤(2022年7月号) 歌劇《ウリッセの帰還》 プロローグと3幕(1640)神々の思惑に翻弄されながら異国をさまよい妻ペネローペの待つ故郷へ向かう主人公の物語《ウリッセ》では前作《オルフェオ》でアポロを演じたフリオ・ザナージが題名役を歌い、使者役で存在感を発揮したリュシール・リシャルドがペネーロペを、またエウリディーチェを歌ったハナ・ブラシコヴァがミネルヴァ役を担当。ここでも圧倒的な存在感を示しています。ウリッセ … フリオ・ザナージ(バリトン)ペネーロペ … リュシール・リシャルド(コントラルト)テレーマコ … クリスティアン・アダム(テノール)ミネルヴァ/フォルトゥーナ(幸運) … ハナ・ブラシコヴァ(ソプラノ)時/ネットゥーノ/アンティノー … ジャンルカ・ブラット(バス)ピサンドロ … ミハウ・チェルニアフスキ(カウンターテナー)アンフィーノモ … ガレス・トレシダー(テノール)エウリーマコ … ザカリー・ワイルダー(テノール)他『レコード芸術』準特選盤(2022年9月号)歌劇《ポッペアの戴冠》 プロローグと3幕(1643)神話や聖書に拠らず、歴史から題材を得た史上初の歌劇と言われる《ポッペアの戴冠》は、モンテヴェルディ晩年の名作。現存する2種類の手稿本には歌と低音部しか書かれておらず、演奏者の自由度が高い作品として知られています。前2作で重要な役回りを担当するハナ・ブラシコヴァがポッペアを歌い、強烈な存在感を放つ希代の悪女を堂々と歌い上げています。ポッペーア/フォルトゥーナ(幸運) … ハナ・ブラシコヴァ(ソプラノ)ネローネ … カンミン・ジャスティン・キム(カウンターテナー)オッターヴィア … マリアンナ・ピッツォラート(ソプラノ)セネカ … ジャンルカ・ブラット(バス)オットーネ … カルロ・ヴィストーリ(カウンターテナー)ドゥルジッラ/美徳の女神/知恵の女神 … アンナ・デニス(ソプラノ)アルナルタ/美の女神 … リュシール・リシャルド(コントラルト)アモーレ(愛)/小姓 … シルヴィア・フリガート(ソプラノ)他『レコード芸術』準特選盤(2022年10月号)アーティスト(演奏・出演)モンテヴェルディ合唱団&イングリッシュ・バロック・ソロイスツ指揮: ジョン・エリオット・ガーディナー演出: ジョン・エリオット・ガーディナー&エルサ・ルーク照明: リック・フィッシャー衣装: パトリシア・ホフスティード&イザベラ・デ・サバタ映像監督: セバスティアン・グラレコーディング2017年6月19日 … オルフェオ2017年6月20日 … ウリッセの帰還2017年6月25日 … ポッペアの戴冠フェニーチェ歌劇場、ヴェネツィア(イタリア)その他の仕様など

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です