新入荷 再入荷

源氏物語 よみがえった女房装束の美 図録 (光る君へ)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1872円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :2950414722
中古 :2950414722-1
メーカー 源氏物語 発売日 2025/02/08 18:12 定価 1872円
カテゴリ

源氏物語 よみがえった女房装束の美 図録 (光る君へ)

令和5年 図録 全84ページ 状態:中古 概ね良好 ■本書序文■ 2023年12月から2024年2月にかけて、丸紅ギャラリーでは、 平安時代の女房装束と桃山時代の小袖を連続した形で展覧致します。 前者は「源氏物語よみがえった 女房装束の美」(2023年12月1日から)と題し、 後者は「ふしみ殿御あつらへ 小袖裂と復元小袖一墨書と裂から分かる桃山時代の小袖制作一」(2024年1月23日から)と題します。 いずれも専門家グループによる厳密な時代考証を経て一流の職人の手により再現ないし復元されたものです。 前半の展覧会は実践女子大学の全面的な協力のもとに実施致します。 同大学は、私立大学研究ブランディング事業「源氏物語研究の学際的・国際的拠点の形成」の一環として、 「源氏物語」巻35「若菜下」に登場する明石の君の装束の再現を5年の歳月をかけて行いました。 私もオブザーバーとして2020年から研究会にZOOMで参加させて頂きましたが、 関係各分野の専門家が物語や絵巻、有職故実書を頼りに研究を重ねて このほどプロジェクトを完遂し、源氏物語に描かれた平安時代の女房装束を蘇らせるに至りました。 仕上がった装束の美しさだけでなく、学術的な寄与、技術の検証、継承という観点からも大変意義深い展覧会です。 これまで誰も目にしたことのない平安時代宮廷女性の再現された装束をじっくりとご鑑賞、 お楽しみ頂ければ幸いに存じます。 なお、本展開催にあたりまして、製作指導をされ、監修をお引き受け頂いた衣紋道高倉流26世宗家高倉永佳様、 研究プロジェクトリーダーである佐藤悟実践女子大学文学部教授、 古文書や有職故実の専門家である同大学名誉教授の横井孝様、 インターナショナル儀礼文化教育研究所の永井とも子理事長、 染色を担当された染司よしおか6代目の吉岡更紗様、 装束を製作された株式会社井筒代表取締役井筒與兵衛様、 等々さまざまな工程でご協力いただいた大勢の方々に、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です